初級園芸福祉士養成講座 岡山会場【NEW】
初級園芸福祉士養成講座岡山会場の開催概要をお知らせします。
開催日 令和5年9月16日(土)、17日(日)
会 場 平田旭川荘(岡山県岡山市北区平田407)
定 員 15名
受講料 27,600円
申込締切 8月16日(水)
第19回園芸福祉シンポジウムinくれ 開催報告【NEW】
令和5年5月27日(土)ビュー・ポートくれ(広島県呉市)にて、第19回園芸福祉シンポジウムが開催されました。
今回のシンポジウムは広島を拠点に活動されているNPO法人緑の風景、ひろしまね園芸福祉協会、植える美ing-ひろしま、みよし園芸福祉ネットワークの皆さんのご協力で、広島はもとより全国各地から約70名の園芸福祉士が集いました。
プログラム立案から当日の開催運営まで中心的にご協力いただいた、ひろしまね園芸福祉協会さんから開催報告が届きました。
第19回園芸福祉シンポジウムinくれ
第19回園芸福祉シンポジウムinくれ
~分かち合おう会える喜び話す幸せ~
日 時 2023年5月27日(土)13:30~16:30
場 所 ビュー・ポートくれ(広島県呉市中通1-1-2)
参加費 シンポジウム 2,000円
交流懇親会 5,000円
定 員 100名
申込締切 5月12日(金)(定員になり次第締め切り)
プログラム
13:00 受付開始
13:30 開会
開会挨拶 小田原裕紀(ひろしまね園芸福祉協会代表)
13:45 基調報告「コロナ禍でも続けた花活とその効果 ~2つのデイサービスでの活動~」
中川勝喜(社会福祉法人的場会常務理事)
進藤丈典(ひろしまね園芸福祉協会理事)
14:30 休憩・種交換会
15:30 グループディスカッション 「Well-being咲かさサミット」
16:00 まとめ・閉会挨拶
吉長成恭(日本園芸福祉普及協会理事長)
16:30 閉会
17:30~19:00 交流懇親会
お申込・お問合せ NPO法人日本園芸福祉普及協会
東京都新宿区市谷薬王寺町58
TEL 03-3266-0666 FAX 03-3266-2667
E-mail kyoukai@engeifukusi.com
主 催 NPO法人日本園芸福祉普及協会
共催(予定) NPO法人緑の風景、ひろしまね園芸福祉協会
植える美ing-ひろしま、みよし園芸福祉ネットワーク
園芸福祉ふくおかネット 花便り No.57
園芸福祉ふくおかネットさんより花便りNo.57が届きました。
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2022年12月29日(木)より 2023年1月5日(木)まで、年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2022年1月6日(金)以降のご回答とさせていただきます。ご了承ください。
初級園芸福祉士養成講座 広島会場
初級園芸福祉士養成講座広島会場の開催概要をお知らせします。
開催日 令和5年1月14日(土)、15日(日)
会 場 広島県呉市二川まちづくりセンター
定 員 20名
受講料 27,600円
申込締切 12月20日(水)
園芸福祉ふくおかネット 花便り No.56
園芸福祉ふくおかネットさんより花便りNo.56が届きました。
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、8月13日(土)より 15日(月)まで、夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、8月16日(火)以降のご回答とさせていただきます。ご了承ください。
初級園芸福祉士養成講座
新たに多摩市立グリーンライブセンター会場での開催が決定いたしました。
開催日 9月1日(木)、2日(金)
場所 多摩市立グリーンライブセンター
初級園芸福祉士養成講座申込受付開始
開催日 9月1日(木)、2日(金)
場所 多摩市立グリーンライブセンター(東京都多摩市)
開催日 10月22日(土)、23日(日)
場所 越谷サンシティホール (埼玉県越谷市)
開催日 11月19日(土)、20日(日)
場所 名古屋港ワイルドフラワーガーデン”ブルーボネット” (愛知県名古屋市)
開催日 11月19日(土)、20日(日)
場所 アイランドシティ中央公園体験施設「ぐりんぐりん」内 ワークショップルム(福岡県福岡市)
開始日 未定
場所 広島県呉市