初級園芸福祉士養成講座 受講生募集中

平成30年度初級園芸福祉士養成講座は、東京・愛知・三重・広島・福岡の5会場で開催いたします。只今、申込み受付中です。

【東京会場】

会 場 東京農大グリーンアカデミーホール

日 程 前期:10月13日(土)・14日(日)

     後期:11月10日(土)・11日(日)

詳細はこちら

【愛知会場】

会 場 名古屋港ワイルドフラワーガーデン “ブルーボネット”

日 程 前期:11月10日(土)・11日(日)

     後期:11月17日(土)・18日(日)

詳細はこちら

【三重会場】

会 場 (株)緑生園 フラワーランド

日 程 11月23日(金)・24日(土)・25日(日)

詳細はこちら

【広島会場】

会 場 広島文化学園大学

日 程 前期:10月20日(土)・21日(日)

     後期:11月17日(土)・18日(日)

詳細はこちら

【福岡会場】

会 場 アイランドシティ中央公園

日 程 前期:11月17日(土)・18日(日)

     後期:11月24日(土)・25日(日)

詳細はこちら

初級園芸福祉士養成講座 開催日程を更新しました

初級園芸福祉養成講座 開催日程を更新いたしました。

 

園芸福祉ふくおかネット 花便りNo.48

園芸福祉ふくおかネットさんより、ネット通信花便りNo.48が届きました。

花便りNo.48-1

花便りNo.48-2

平成29年度貸借対照表を掲載しました

平成29年度貸借対照表

保護中: つながりすとWEB版

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

グリーンズH30の取り組み

横浜市港南中央地域ケアプラザで活動をしている「グリーンズH30」さんが、この度「よこはま緑の推進団体優秀活動表彰」で最優秀賞を受賞されました。

8名のメンバーを中心に、施設の利用者さんや近隣の方々と一緒に緑化活動に取り組んできました。250平米ほどの同ケアプラザ周辺の花壇は、現在、四季折々の草花が咲き誇り、たくさんの方々の目を楽しませています。

 

 

 

 

 

園芸福祉首都圏ネットのWA 第20号

園芸福祉首都圏ネットさんより、園芸福祉首都圏ネットのWA第20号が届きました。

園芸福祉首都圏ネットのWA  第20号

ひろしまね園芸福祉協会の取り組み

ひろしまね園芸福祉協会では、「呉市民の花」ツバキから油を搾り、グリーンヒル郷原(呉市郷原野路の里2-3-1)で販売しています。木工製品の手入れやさび止めに使われ、品質の良いツバキ油がお手ごろな値段で買えると大変人気があるそうです。この度、販売収益を呉市社会福祉協議会に寄付され、4月2日の中国新聞でも紹介されました。

ひろしまね園芸福祉協会では、様々な園芸福祉活動に取り組んでいます。詳しくは、以下ひろしまね園芸福祉協会ホームページをご覧ください。

http://heartland.geocities.jp/hiroshimaneefk/

園芸福祉ふくおかネット 花便りNo.47

園芸福祉ふくおかネットさんより、ネット通信花便りNo.47が届きました。

花便りNo.47-1

花便りNo.47-2

広島県立呉特別支援学校との交流記

ひろしまね園芸福祉協会さんより、広島県立呉特別支援学校との交流記が届きました。

交流記

ページの先頭へ戻る